七五三の着物レンタルのみはアリスでできる⁉お得に借りる方法とおすすめレンタル着物紹介

この記事にはプロモーションが含まれます。
悩めるママ

スタジオアリスって撮影なしで七五三の着物だけ借りることはできるの?

お子さんの七五三で、撮影はいらないから着物レンタルのみできたら助かるのにと思っているママもいますよね。

結論から言うと、スタジオアリスでは「着物レンタルのみ」も可能です。

ただし、撮影とセットにすることで割引になり、結果的にレンタルのみよりお得になるケースも多いため、プラン内容をしっかり比較することが大切です。

この記事では、スタジオアリスで七五三の着物をお得にレンタルする方法について詳しく説明します。

さらに、スタジオアリスで着物をレンタルするメリットと注意点、もっと予算を抑えたい場合のおすすめのレンタル着物についてもご紹介します。

この記事でわかること
  • スタジオアリスでお得に着物をレンタルする方法
  • スタジオアリスの着物レンタルのメリットと注意点
  • さらにコスパ重視派におすすめの着物レンタルも紹介

「撮影は別で済ませたい」「予算を抑えてお参りしたい」など、あなたの希望にぴったりのレンタル方法がきっと見つかります。

目次

七五三の着物レンタルのみはアリスでできる?最もお得な方法紹介

スタジオアリスでは、撮影をしなくても税込30,800円で七五三の着物をレンタルできますが、実は撮影込でレンタルした方が費用が抑えられる場合があります。

着物レンタルのみというサービスは、着物レンタル·着付け·ヘアセット·小物貸出を単独で受けられるため、「写真は家族が撮影したい」といったニーズにも応えやすい仕組みです。

1か所ですべて完結するので、お子さんにもママパパにも負担が少ないのが嬉しいですね!

レンタルのみの申込みは、着物レンタルを予定している店舗に1週間前までに直接来店して予約をする必要があります。

しかし先述の通り、着物レンタルのみよりも、撮影をして商品を購入した上で着物をレンタルする方が費用がお得になる方法があります。詳しくご紹介しますね。

七五三の着物レンタルのみと撮影セットはどっちがお得?

もっとお得に着物をレンタルする方法とは、スタジオアリスで撮影をして税込10,000円以上商品を購入し、後日着物をレンタルするという方法です。

引用 スタジオアリス公式HP

スタジオアリスの七五三着物レンタルについて、「撮影あり」と「撮影なし」で料金とサービスを比較してみました。

利用方法撮影あり+商品購入レンタルのみ(撮影なし)
レンタル料金3,300~20,900円(時期により変動)30,800円
着付け·ヘアセット含まれる含まれる
撮影データ購入可能なし
条件撮影料+商品購入で10,000円以上なし

「撮影あり」のプランでは、撮影料と商品購入の合計が税込10,000円以上になると、着物レンタルが可能になります。

撮影とレンタルの時期にもよりますが、着物レンタルのみの税込30,800円より安くなることが多いです。

最安値で利用する場合
  • 撮影料4,290円+商品代5,710円~+レンタル料3,300円~
    • 最安値13,300円(税込)で、撮影(商品購入)とレンタルをすることが可能

もし費用面で着物レンタルのみにしたいと考えられていたのであれば、撮影とセットをおすすめします。

ただし、撮影日にそのまま着物レンタルをする、または先に着物レンタルし後日撮影をする場合は、割引が効かずレンタル料は税込30,800円になるので注意が必要です。
※別途七五三1Dayプランもあり

平日特典や早期特典をうまく使う

レンタル料金を少しでも安くするためには、早期撮影+レンタルを平日にする必要があります。

平日の予約や早期予約特典を活用することで、土日祝よりもさらに安価に着物レンタルが可能です。

下記はあくまでも2025年の情報ですが、参考としてご紹介させていただきます。例年春に撮影をすると着物レンタルも大変安くなる傾向にあります。

お出かけ日(金額は税込)






撮影日
平日土曜日日曜·祝日
3~5月3,300円6,600円8,800円
6月5,500円8,800円11,000円
7月6,600円9,900円12,100円
8月7,700円11,000円13,200円
9月9,900円13,200円15,400円
10月11,000円14,300円16,500円
11月15,400円18,700円20,900円
※割引対象外の日あり

早割やオフピーク割引といったキャンペーンは見落としがちなので、ウェブサイトや店舗に掲載されている特典情報をこまめに確認しましょう。

七五三のキャンペーンや金額の詳細は、例年春頃にHP内で公表されることが多いのでチェックしてみてください。

スタジオアリスの料金体系について、「わかりにくい」というママ向けにわかりやすく解説した記事もあるので、下記記事も参考にしてみてくださいね。

スタジオアリス七五三の着物レンタルメリットと注意点

スタジオアリスの着物レンタルには、嬉しいメリットと事前に知っておきたい注意点があります。

スタジオアリスで着物をレンタルする場合は、店舗で試着や相談ができて、着付けだけでなくヘアセットまでしてくれて、スタジオ撮影と屋外撮影が両方楽しめるというメリットがあります。

一方、着物を汚してしまった場合やレンタル着物の返却方法とタイミングなど注意点についても後述してるので、参考にしてみてください。

それぞれのメリットと注意点について詳しく解説させていただきます。

スタジオアリスで着物レンタルを利用するメリット

スタジオアリスの着物レンタルにはたくさんの魅力があります。

  • 着付け·ヘアセット·小物込みで安心
  • 子ども対応に慣れたプロのスタッフがいる
  • 店舗で試着や相談ができる
  • 着物の種類が多くキャラクター物もレンタルできる
  • スタジオ撮影と屋外撮影が両方楽しめる

「これなら安心して任せられそう」と思えるポイントがたくさんです。スタジオアリスは、あなたとお子さんの一生の思い出になる七五三を、心を込めてサポートしてくれます。

それぞれの魅力について、実際の体験も交えながら詳しくお伝えします。

①着付け·ヘアセット·小物込みで安心

スタジオアリスの七五三レンタルには、着付けやヘアセット、小物まで必要なものすべてが含まれています。

そのため、別途美容室を予約したり、草履や髪飾りを用意したりする手間がかからず、初めての七五三でもスムーズに進められます。

七五三シーズンは美容室も混みあうため、別に手配しなくて良いというのはありがたいですね!

当日は店舗内で着替えからヘアセットまで完結できるため、移動や荷物の負担が少なく、家族みんながリラックスした状態でお参りに向かえます。

手ぶらで来店しても、すぐにお出かけできる状態に整えてもらえるのは、忙しいママにとって大きなメリットです。

②子ども対応に慣れたプロのスタッフがいる

スタジオアリスのスタッフは、子どもの対応に慣れているプロばかり。

口コミでも「子どもへの接し方が上手」「スタッフさんのおかげでニコニコ笑顔の写真が撮れた」と、スタッフの子どもへの対応に満足しているコメントがたくさん見られます。

また女の子の七五三では、髪型の仕上がりが写真の印象を大きく左右します。

スタジオアリスなら、スタッフが子どもの顔立ちや着物の雰囲気に合わせて可愛らしく日本髪を仕上げてくれるので安心して任せられます。

私が実際に利用した際も、子どもの髪を短時間でさっとキレイに結ってくれました。さらに、スタッフの方々が子どもと楽しくお話しながら進めてくれるので、飽きずにご機嫌のまま準備ができました。

スタジオアリスのスタッフさんは本当に盛り上げ上手です!

③店舗で試着や相談ができる

実際に店舗で着物を見て試着しながら選べることもネットレンタルにはない大きな魅力です。

写真だけでは分かりにくい色味や素材の質感を確かめられるので、ネットでレンタルした時に起こりがちな「思っていた雰囲気と違う」というミスマッチを防げます。

また、着物の着心地や動きやすさは、当日の子どもの機嫌や笑顔を左右する大事な要素です。

余裕があれば、事前に店舗で試着してみて、着心地やサイズ感をチェックしておくと安心です。

ただし、土日の午前中など、特に混みあう時間はお店の方も忙しいので、できれば平日など比較的空いている時間を狙って相談に行くことをおすすめします。

④着物の種類が多くキャラクター物もレンタルできる

スタジオアリスは、全国展開の強みを活かして着物の種類がとても豊富です。伝統的な古典柄から、ディズニーやポケモン、マリオなどの人気キャラクターデザインまで幅広く揃っています。

「子どもがお気に入りの着物でニコニコだった」「終始楽しそうだった」という声も多く、当日のテンションアップにつながります。

また、どの着物も丁寧にクリーニングとメンテナンスをされており、清潔で気持ちよく着られるのも安心です。

ポケモン柄の可愛らしい着物で素敵な七五三を過ごしているご家族もいらっしゃいます。

いかにも!という感じではなく、よく見るとポケモンがいる…そんな控えめなデザインが親としてはありがたいですよね。キャラクターものでも上品にまとまっていて、写真映えもばっちりです。

下記から店舗を選択すると取り扱っている着物と空き状況が確認できます。

\さっそく各店舗のレンタル状況をチェック/

スタジオ撮影と屋外撮影が両方楽しめる

スタジオアリスで撮影⁺着物レンタルのプランにすると、「プロのスタッフによるスタジオ撮影」と「ママパパによるお参りシーンの撮影」という2パターンの撮影スタイルを楽しむことができます。

スタジオ撮影だけではなく、神社や公園など好きな場所で自然な写真を残したいご家庭にぴったりの方法です。

屋外での撮影は、自然光の中でお子さんの表情がいきいきと映り、思い出にも残りやすいもの。

写真スタジオという屋内での撮影だけではなく、神社でのお参りを写真に収めたいママにはとても良い選択肢であると言えます。

子どもは屋内より外の方がのびのびと機嫌よくいられる子が多いですよね。

ママやパパがカメラマンになれば、リラックスした笑顔や自然な仕草を引き出せて素敵な写真になるでしょう。

このようにスタジオアリスの着物レンタルは、衣装のバリエーションやスタッフの対応力など、様々な面で満足度の高いレンタルサービスと言えます。

\名前や年齢を印字してくれる台紙で思い出をカタチに/

スタジオアリスの着物レンタルで事前に知っておきたい注意点

スタジオアリスの着物レンタルはとても便利で安心感のあるサービスですが、よりスムーズに利用するためには、いくつか事前に確認しておきたいポイントがあります。

  • ①着物を汚してしまった場合の対処
  • ②レンタル着物の返却方法とタイミング
  • ③七五三の混雑シーズンにレンタルを考えている場合
  • ④遠方の店舗でレンタルを予定している場合

こうした細かな点を把握しておくことで、当日は安心して笑顔で過ごせる時間が増えるはずです。

ここでは、実際に利用する前に知っておきたい注意点をまとめました。「準備しておいてよかった」と思えるように、ぜひチェックしてみてくださいね。

①着物を汚してしまった場合の対処

当日着物を着ている間に、子どもがうっかり食べこぼしてしまったり、外で遊んで泥がついてしまったりする可能性もあります。

でもご安心ください。

通常の使用による軽微な汚れ(食べこぼしや土汚れなど)は想定内とされており、クリーニングの必要もなく、追加料金がかかることはほとんどありません。

ただし、明らかな破損や大きな汚れがある場合は、追加料金が発生する可能性もあります。

その際は、返却時にスタッフへ正直に伝え、対応を相談しましょう。誠実に対応することで、トラブルを未然に防ぐことができます。

②着物の返却方法とタイミング

スタジオアリスの着物レンタルは、基本的に「当日返却」が原則です。

お参りや外出を終えたら、その日のうちにレンタルした店舗へ着物一式を返却します。

返却時は、着物を脱いだ状態で、借りた小物類もすべて揃えて持参しましょう。

スタッフが状態を確認してくれるので、万が一破損や著しい汚れがある場合は、その場で伝えるとスムーズです。

また、店舗によって閉店時間が異なるため、返却時間に余裕を持ってスケジュールを組むことも大切です。

お参り後にバタバタしないよう、事前に店舗の営業時間を確認しておくと安心ですね。

③七五三の混雑シーズンにレンタルを考えている場合

七五三シーズンの10月〜11月にかけて、お店は特に混雑します。

人気の着物や希望の日時はすぐに埋まってしまうこともあるため、予定が決まり次第、早めに予約を進めるのがおすすめです。

まずは、HPでお子さんの気に入る着物を見つけてみましょう。

お子さんと一緒に「この着物かわいいね」「〇〇ちゃんの好きなキャラクターもあるよ」などと話しながら選ぶ時間も大切な宝物になります。

早めに動くことで、希望通りの着物やスケジュールを確保でき満足度があがりますよ。

④レンタルが遠方の店舗を予定している場合

基本的に着物レンタルは事前にレンタルする店舗へ行って予約という手順を踏む必要がありますが、遠方でのレンタルを検討している場合は、まず最寄りの店舗で相談してみましょう。

7歳女の子ママ

おじいちゃんおばあちゃんに晴れ姿を見せたいから、実家近くでレンタルしたい!!

そんなご家庭も多いのではないでしょうか。

まずは最寄りのスタジオアリスの店舗で相談してみるのがおすすめです。店舗間での連携が可能なケースもあるため、柔軟に対応してもらえることがあります。

家族の希望を叶えるためにも、早めの相談がカギになります。

七五三の着物レンタルのみならおすすめのネット着物

写真は全く必要なく着物レンタルのみでもっと安価に抑えたいというママには、ネットで着物をレンタルするという方法もおすすめです。

着付けやヘアセットはつかない場合が多いので、自分たちでやるか美容室を予約するということになりますが、価格は大変お安くレンタルすることができます。

また、自宅に着物が届くので、店舗に足を運ぶ必要がなく、忙しい家庭でも気軽に利用できます。

着物は着せるのが難しいという印象もありますが、今は素人でも簡単に着付けられる着物のレンタルもあるので検討してみてはいかがでしょうか。

ここでは、いくつかおすすめの七五三の着物レンタルを紹介します。

  • きものレンタリエ
  • 着物レンタルあき
  • 楽天で人気のレンタル着物

きものレンタリエ

引用 きものレンタリエ公式HP

きものレンタリエの七五三着物は肩上げ·腰上げ済みでサイズ調整不要なため、素人でも比較的簡単に着せられます。

写真付きの着付け手順が同封されており、初めてでも安心。YouTubeでの動画解説もあり、視覚的に確認しながら着付けを進められます。

価格は年齢や時期によって異なり、三歳用は8,260円〜17,800円、五歳·七歳用は10,360円〜23,800円程度が目安です。全国宅配対応、往復送料無料で、返却時の洗濯不要なので手間もかかりません。

レンタル期間が7泊8日と余裕があるので事前に着付けの練習もできます。

簡単着付けの着物レンタルなら、家で着せたいけど着付けに自信がない場合でも大丈夫です。

私も娘が三歳の時は自宅で着せてあげたのですが、慣れた場所とママの着付けで終始ご機嫌!!準備の時間そのものが宝物になりました。

着物レンタルあき

引用 着物レンタルあき公式HP

着物レンタルあきは、全国配送対応の着物専門店で、東京·大阪などの店舗に来店すれば着付けを無料で行ってくれます。

七五三の着物の価格帯は、だいたい税込11,000円〜49,500円が目安です。

フルセットレンタル(着物·帯·小物·草履·髪飾りなど)なので手ぶらで来店ができます。

写真はつかずレンタルのみで、店舗に行けば着付けまで無料でしてくれるというありがたいプランです。

「お参りだけでいいけれど、きちんとした装いで思い出を残したい」「当日の準備をスムーズに済ませたい」そんなママにぴったりの選択肢です。

楽天で人気のレンタル着物

5歳男の子ママ

もっと気軽に選べて、他のママたちの評判も参考にできたら安心だな

そんな時に頼りになるのが楽天の着物レンタルです。口コミ評価や価格を比較しながら、自宅でじっくり選べるのが魅力です。

中でも楽天で人気のショップ「和装通販 きものレンタル 西織」では、「デザインおまかせ」で大変安価に着物をレンタルすることができます。

年齢別に着物が豊富に揃っており、プロのスタッフが1点1点丁寧に選んだ着物と小物一式が届けてもらえます。おまかせでありながら、口コミ数がとても多く評価も高いショップなので安心です。

用意するものはゼロなので、追加で購入したりレンタルしたりする必要はありません。コストを重視したい方におすすめの選択肢です。

\色味を選べる3歳用被布フルセット/

\色味を選べる5歳用羽織袴フルセット/

\準備するものが多い四つ身もこのセットなら安心!7歳用四つ身フルセット/

このように、写真は必要ないので着物レンタルのみを利用したいというママには、着物専門店や楽天のショップで着物をレンタルする方法も選択肢の一つです。

まとめ

  • スタジオアリスでは「撮影なし」で七五三の着物レンタルのみが利用できる
  • スタジオアリスの着物レンタルのみは、料金一律税込30,800円で、着付け・ヘアセット・小物込み
  • しかし、撮影+レンタルは前撮りや平日特典を利用することで税込13,300円~可能であり、レンタルのみよりも料金が安くお得な場合が多い
  • スタジオアリスの着物レンタルのメリットは、①着付けヘアセット小物込みで安心②プロのスタッフが対応③店舗で試着や相談が可④着物の種類が多い⑤スタジオと屋外の2パターン撮影が可
  • 一方注意すべきことは、①トラブル対応について②返却の方法とタイミング③混雑シーズンは早めに予約④遠方の店舗を予定しているなら早めに相談
  • もっと節約したい場合は、着物専門店や楽天でのレンタルも選択肢に

スタジオアリスでは「着物レンタルのみ」が可能です。

ただし、見逃せないのが「撮影+着物レンタルのセットの方が安くなることがある」という点です。

お子さんの笑顔を写真に残しながら、結果的にお得になるなら一石二鳥ですよね。予算と想い出、どちらも大切にできるのがスタジオアリスの魅力です。

撮影を検討しているなら、まずは一度比較してみるのがおすすめです。

そして、「とにかく費用を抑えたい!」というママは、ネットレンタルを活用するのも良いでしょう。

七五三の準備は、「家族にとって何を大事にしたいか」で選び方が変わります。

「これでいい」ではなく、「これがうちの七五三でよかった」と思えるような笑顔あふれる記念日を過ごしてください。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次