小1の娘はおにぎりが大好き!休日のランチやお出かけのときのお弁当には、よくおにぎりをリクエストされます。

特に好きなのはご飯と塩だけのシンプルなおにぎり。美味しいとほおばる笑顔のために、もっと美味しい塩むすびを作りたい!
素材にこだわった商品が並ぶ高級スーパー“成城石井”でおにぎりに合う塩を探してみました。
成城石井は塩の種類が豊富で、おにぎりに合う塩も取り扱っています。高級スーパーならこだわりの調味料やおにぎりの具材も揃っており、安心して美味しい食事を楽しみたいあなたにおすすめです。



ひとつの店舗でランチの材料が揃うのはうれしい!
この記事を読んで、おにぎりだけではなく、いつものおかずも手軽にワンランクアップさせましょう!
- 成城石井で買えるおにぎりに合う塩4選
- 成城石井で揃うおにぎりランチの材料4選
- ろく助塩おすすめ3選
- 美味しい塩で味がワンランクアップする定番メニュー4選
\新しいおにぎりを発掘/
おにぎりに合う塩は成城石井で購入可!具材やみそ汁も!


お休みの日のランチに「おにぎりが食べたい」と言ってくれるのは、ママにとっても簡単に作れてラクですよね。しかし、おにぎりだけだと栄養バランスも気になります。
前述したとおり、成城石井はおにぎりにぴったりの塩が見つかるだけでなく、素材にこだわった調味料やおにぎりの具材も豊富に揃っています。
忙しいママにとっては、こだわりの食材や珍しい商品を手軽に揃えられるので、時間と手間を省きながら美味しいご飯が簡単に作れるのもうれしいポイントですよね。
美味しいおにぎりに合う具材や付け合わせも揃えて、心にもからだにもやさしいおにぎりランチを楽しみましょう。
成城石井で買えるおにぎりに合う塩4選
こだわりの食材を多く取り扱う成城石井では、塩の種類が豊富です。その中でも“おにぎりに合う塩”として知られている商品を4つ厳選しました。
今回ご紹介する4つの塩は、口コミでも「おにぎりの塩を変えただけなのに…感動した!」など、高評価の声が多く寄せられているものです。
シンプルなおにぎりだからこそ、塩ひとつで味の印象が大きく変わりますよ!
- ろく助塩
- おむすびがごちそうになるおしお
- 海の精 あらしお
- 淡路島の藻塩
それでは1つずつ詳しくご紹介します。
ご紹介する商品はすべて公式価格となっています。成城石井での最新価格は公式サイトや店舗でご確認ください。
\成城石井オンラインショップはコチラ/
①ろく助塩


商品名 | ろく助塩 白塩 |
---|---|
公式価格(税込) | 1,080円※ |
内容量 | 150g |
原材料 | 食塩(オーストラリア産・国内製造)、干椎茸、昆布、干帆立貝 |
ろく助塩は赤坂の名店「串焼き ろく助」の店主が独自製法で作り上げたこだわりの塩です。干椎茸、昆布、干帆立貝などの旨味を生かした深い味わいのおにぎりが食欲をそそります。
ろく助塩はヒルナンデスやYouTubeのカジサックチャンネルなどでも「おにぎりに合う」と紹介されていて、食通の間でも話題の商品です。



いつもの塩むすびが感動の味になる!
成城石井をはじめとする高級スーパーや、イオン、イトーヨーカドーなど近くのスーパーでも取り扱っています。通販ではAmazonや楽天市場、ろく助本舗、成城石井.comなどで購入できます。
\メディアで多数取り上げられている塩/


②おむすびがごちそうになるおしお
商品名 | おむすびがごちそうになるおしお[海苔 パッケージ] |
---|---|
公式価格(税込) | 918円※ |
内容量 | 65g |
全成分 | 海水(山口県)、アカモク海水(伊豆大島近海) |
“おむすびがごちそうになるおしお”は旅するおむすび屋の菅本香菜さん監修のこだわりがつまった塩で、名前が表す通り、おにぎりのために作られた塩です。
自然豊かな山口県油谷湾のミネラルたっぷりな海水と、食物繊維が豊富なアカモクを一緒に炊き上げた、化学調味料無添加の塩です。
スタジオジブリの鈴木敏夫さんデザイン、「となりのおにぎり君」が描かれた可愛らしいパッケージで、プチギフトにも喜ばれそうですね。
成城石井では東京都や神奈川県、愛知県の一部の店舗で扱われています。
東京都
- 立川店
- 東京ドームラクーア店
- 北千住店
- 調布店
神奈川県
- 青葉台店
- ルミネ横浜店
愛知県
- 名古屋セントラルガーデン店
上記、成城石井の一部店舗の他に、okawari tokyoのホームページや楽天市場でも販売されています。
\プチギフトにもぴったり/
③海の精 あらしお


商品名 | 海の精 あらしお |
---|---|
公式価格(税込) | 1,296円※ |
内容量 | 500g |
原材料 | 海水(伊豆大島近海) |
“海の精 あらしお”は伊豆大島の海水を太陽と風の力で濃縮し、平窯で煮詰める伝統製法で作られる塩です。ミネラルを多く含み、甘みやコクを感じるやさしい味わいのおにぎりに仕上がります。
やさしい塩味が、ご飯の香りや甘みまで引き立ててくれます。シンプルなおにぎりが、ひと口ごとにしみじみ美味しく感じられる塩です。
成城石井の他、全国の主要スーパーや通販でも取り扱いがあり、比較的手に入りやすい商品です。



普段買い物に行くスーパーに置いてあると買いやすいですね!
\海のミネラルたっぷり/
④淡路島の藻塩


商品名 | 淡路島の藻塩 |
---|---|
公式価格(税抜) | 400円※ |
内容量 | 120g |
原材料 | 海塩(海水(鳴門)、イオン膜、立釜) 海水(淡路島)、海藻灰 |
“淡路島の藻塩”は鳴門海峡の海水を濃縮し、海藻を浸して煮詰めて作るミネラルたっぷりの茶色みがかった塩です。まろやかで旨味があり、お米本来の味を引き立てます。
塩味がとがっていないので、子どもにも食べさせやすいのがうれしいですね。やわらかな塩気がご飯の甘みをふわっと引き出して、何も入れなくても満足感があります。
全国の有名百貨店や、お近くのスーパー、通販では楽天市場やYahooショッピングで購入できます。
\海藻の栄養が豊富/


成城石井で揃う簡単おにぎりランチの材料4選
おにぎりが大好きな娘が、お家でのんびりする休日に選ぶお昼ご飯は、たいてい“おにぎり”です。
ママとしては簡単でよいのですが、それだけだと栄養バランスも気になるところですよね。
成城石井ではおにぎりに合う塩だけではなく、おにぎりランチに使える素材にこだわった海苔やみそ汁などの材料も一緒に揃えることができます。



成城石井だけで買い物が済むならありがたいですね!
- 成城石井 佐賀有明海産 夜摘み一番海苔 焼のり
- 成城石井 紅鮭焙りほぐし
- 成城石井 選べる三種のお味噌汁
- 成城石井 昆布白菜
それでは1つずつ詳しく見ていきましょう!
①成城石井 佐賀有明海産 夜摘み一番海苔 焼のり


商品名 | 成城石井 佐賀有明海産 夜摘み一番海苔 焼のり |
---|---|
公式価格(税込) | 1,069円 |
内容量 | 板のり10枚 |
原材料 | 乾のり |
成城石井の焼きのりは特に品質が高いものに与えられる「推等級」の海苔で、口どけがよくやわらかい食感の海苔がお米の味を引き立たせます。
海苔があると手にご飯が付きにくくなるし、香りも良くておにぎりがさらに美味しくなりますよね。
パリッと香ばしい焼き海苔を使うと、ご飯の甘みがぐっと引き立って、おにぎりをひと口ほおばったときから幸せな気分になれます。



美味しい塩でおにぎりが美味しくなったら、海苔も美味しくしないともったいない!
\香り豊かな佐賀有明海産/


②成城石井 紅鮭焙りほぐし


商品名 | 成城石井 紅鮭焙りほぐし |
---|---|
公式価格(税込) | 754円 |
内容量 | 100g |
原材料 | 紅鮭(米国産)、食塩 |
“成城石井の紅鮭焙りほぐし”は原材料が紅鮭と塩だけなので、添加物が気になるママも安心して選べます。程よい塩味でおにぎりの具材には最適です。
おにぎり好きは塩むすびが好きな人も多いですが、やはり具材もあったら飽きずに美味しいおにぎりを楽しめますよね。
他にも、成城石井にはおにぎりの具材としては定番の梅干し、昆布なども多数取り扱っており、家族の好きな具材を選ぶことができます。



素材にこだわったものが多いので、子どもにも安心して出せるのがうれしいですよね。常備しておけば、急なおにぎりのリクエストにも対応できるので助かります。
\原材料は紅鮭と食塩のみ/
③成城石井 選べる三種のお味噌汁
商品名 | 成城石井 選べる三種のお味噌汁 |
---|---|
公式価格(税込) | 1,177円 |
内容量 | 12食(3種類×4食) |
原材料 | 調味みそ:米みそ、果糖ぶどう糖液糖、かつお節粉末、和風だし(水あめ、発酵調味料、食塩、かつお節、昆布、焼きあご、その他)、酵母エキス、宗田かつお節粉末、魚介エキス、かつお節エキス、食塩/酒精、酸味料、(一部にさば・大豆を含む) 野菜の具:乾燥キャベツ、乾燥かぼちゃ、乾燥チンゲン菜、乾燥コーン、乾燥にんじん、乾燥玉ねぎ、乾燥ねぎ/酸化防止剤(ビタミンE)、(一部に乳成分・大豆を含む) 海藻の具:乾燥わかめ、乾燥めかぶ、乾燥ひじき、ごま、乾燥ねぎ、乾燥昆布、乾燥赤つのまた、のり、(一部にごまを含む) きのこの具:乾燥ごぼう、乾燥しいたけ、乾燥ねぎ、乾燥にんじん、乾燥ぶなしめじ、乾燥まいたけ、(一部に乳成分・大豆を含む) |
“成城石井 選べる三種のお味噌汁”は野菜·海藻·きのこの3種類の具から好みや気分で選べる、生みそタイプの即席みそ汁です。
こだわりの生みそは、化学調味料不使用の和風だしを使用しています。野菜や海藻もたっぷりなので、おにぎりにプラスすればさらに満足感のあるランチになります。
お湯を入れるだけで手軽に美味しい汁物を用意することができ、忙しいママにはぴったりです。
\家族の好みで選べる/


④成城石井 昆布白菜


商品名 | 成城石井 昆布白菜 |
---|---|
公式価格(税込) | 398円 |
内容量 | 350g |
原材料 | 白菜、昆布、唐辛子、漬け原材料[昆布だし液、食塩] |
おにぎりの隣にあるとうれしいのは漬物ですよね。
成城石井にはたくあんやきゅうりの漬物、大人にはさまざまな種類のキムチも販売されています。盛り付けるだけの商品もあってとても便利です。
“成城石井 昆布白菜”は国産白菜と天日塩で二度漬けし、羅臼昆布と国産唐辛子で仕上げた商品で、化学調味料、保存料不使用のからだにやさしい漬物です。
“少しだけだけあるとうれしいもの”を丁寧に用意できたとき、とても贅沢な気分になりませんか?
例えばそうめんに薬味を何種類か付けたり、みそ汁にねぎを散らしたりなど、なくてもいいけどあったらうれしいもの。おにぎりに漬物を付けるのもそのひとつですよね。



家族の健康のためにもう一品用意できたら、自分をたくさんほめてあげてくださいね!
\化学調味料・保存料不使用/
おにぎりに合う塩“ろく助”のおすすめ3選


成城石井で購入できるおにぎりに合う塩の中でも特に話題になっているのが“ろく助”の塩です。テレビやSNSでも多数紹介されている人気の塩です。
ろく助塩はスタンダードな白塩をはじめ、旨塩や胡麻、コショー、抹茶など10種類以上の塩があります。その中からおにぎりに合う白塩と旨塩、胡麻をピックアップしてご紹介します。
おすすめは炊きたてのご飯に混ぜてから握る方法です。美味しい塩を余すことなく味わってくださいね。
- 白塩
- 旨塩
- 胡麻
それでは1つずつ詳しくご紹介します。
\全種類をチェック/
①白塩
白塩はろく助塩の基本の味です。おにぎりに合うのはもちろん、その他の料理にも使いやすいスタンダードな塩です。
普段の料理に使いやすい万能で美味しい塩は、ひとつあるとうれしいですね。


商品名 | ろく助塩 白塩 |
---|---|
公式価格(税込) | 1,080円 |
内容量 | 150g |
原材料 | 食塩(オーストラリア産・国内製造)、干椎茸、昆布、干帆立貝 |
- ろく助塩の基本の味
- 昆布と椎茸の旨味を凝縮した塩
- はじめての方におすすめ
②旨塩
ろく助本舗のHPでも、“最高傑作”と書かれているのが旨塩です。その旨味は中あら塩の約3倍。旨味が多い分、塩分が控えめのまろやかな塩です。
少しかけるだけでおにぎりがごちそうになる贅沢な塩です。


商品名 | ろく助塩 旨塩 |
---|---|
公式価格(税込) | 1,620円 |
内容量 | 150g |
原材料 | 食塩(オーストラリア産・国内製造)、干椎茸、昆布、干帆立貝 |
- 干椎茸、昆布、干帆立貝の旨みを極限まで凝縮した塩
- 白塩より塩分控えめでまろやか
③胡麻
おにぎりに合う塩として、“胡麻”を選んだのは、鮭や昆布などの具材にも合わせやすいのが理由です。
ほかほかご飯に混ぜ込んで、他の具材を入れておにぎりを握ったら香ばしい風味で美味しそうですね。


商品名 | ろく助塩 胡麻 |
---|---|
公式価格(税込) | 1,080円 |
内容量 | 130g |
原材料 | 食塩(オーストラリア産・国内製造)、干椎茸、昆布、干帆立貝、いり胡麻(白・黒) |
- 香ばしい胡麻をミックスした旨塩
\メール便4袋まで送料無料/


おにぎりに合う塩で美味しくなる!定番メニュー4選


ここまでろく助塩を中心に、成城石井で買える“おにぎりに合う塩”と“一緒に楽しむお手軽食材”をご紹介してきました。
おにぎりのためにちょっと贅沢な塩を買うのもいいけど、「せっかくなら他の料理でも使いたい!」と思いませんか?



どんな料理に合うの?
おにぎりに合う塩はおにぎりに使うだけではもったいない!シンプルなおにぎりが美味しくなるということは、素材を生かした料理に合うということです。
おにぎりに合う塩を使うともっと美味しくなる、お家でよく作る定番メニューを具体的にご提案します。
- わかめご飯
- さばの塩焼き
- ゆでたまご
- サラダ
それでは1つずつ詳しくご紹介します。
①わかめご飯
おにぎりに合う塩なのでお米に合うのは間違いないですよね。
ご飯ものでおすすめなのは、シンプルな混ぜご飯や炊き込みご飯です。子どもが大好きなわかめご飯は素材の味が引き立つメニューです。
炊きたてのご飯に、戻した乾燥わかめを細かく刻んだものと美味しい塩、白胡麻を入れれば、シンプルなわかめご飯の出来上がりです。
胡麻油を少し垂らして一緒に混ぜてもコクが出て美味しいですよ。
②さばの塩焼き
さばの塩焼きはさばと塩だけのシンプルな料理です。素材がシンプルだからこそ、塩のちからがダイレクトに味を左右します。
スーパーではすでに塩味が付いたものが売られていて手軽ですが、塩味の付いていないさばに美味しい塩を振って焼いてみてください。味の違いが感じられるはずです。
コツは、焼く10~15分くらい前にさばに塩を振っておいて、焼く直前に出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取ることです。魚の臭みが取れますよ。
③ゆでたまご
完全栄養食ともいわれているたまごは我が家でも欠かせない食材です。その中でも常備しているのが“ゆでたまご”です。
お好みの固さにゆでたたまごに美味しい塩をぱらぱらと振って食べるだけで、いつものゆでたまごが驚くほど美味しく感じます。
食べる直前に振れば味覚を感じる舌に、直接塩が触れるのでさらに味の違いが分かります。
④サラダ
サラダには美味しい塩とオリーブオイルの組み合わせがシンプルで美味しいですよ。それだけで野菜が美味しくなる、魔法のドレッシングになります。
塩とオリーブオイルを基本に、ナッツやレモン汁、粉チーズなどを加えるのもおすすめです。
我が家では、レタスをビニール袋に入れて、塩とオリーブオイル·レモン汁·粉チーズを入れてシャカシャカ振って作るサラダも大人気です。



子どもに手伝ってもらうのも楽しいですね。
\美味しい塩とオリーブオイルでおいしいサラダ/


まとめ


- 成城石井ではおにぎりに合う塩と、おにぎりランチの材料が一緒に揃って便利
- 成城石井で買えるおにぎりに合う塩①ろく助塩②おむすびがごちそうになるおしお③海の精④淡路島の藻塩
- おにぎりに合う塩と一緒に成城石井で揃えられるおにぎりランチの材料①佐賀有明海産 夜摘み一番海苔 焼のり②紅鮭焙りほぐし③選べる三種のお味噌汁④昆布白菜
- おにぎりに合うおすすめのろく助塩①白塩②旨塩③胡麻
- シンプルな料理こそ塩が決め手になる
- おにぎりに合う塩で美味しくなる定番メニュー①わかめご飯②さばの塩焼き③ゆでたまご④サラダ
こだわりのある安心な素材を扱う成城石井では、おにぎりに合う美味しい塩だけでなく、ランチのメニューが一度に揃うほど豊富におにぎりに合う食材が購入できます。
子どもの大好きなおにぎりに使う塩も、海苔やみそ汁も、安心して子どもに食べてもらえます。
さらに美味しい塩を他の料理にも使えば、いつものご飯が簡単にワンランクアップします。
“塩を変える”というほんの少しの変化が、毎日を豊かなものにしますよ。
コメント