小さな子どもがいると着替えやおやつ、飲み物など荷物が多く、ママはリュックが手放せませんよね。

娘が小1になった今でもお出かけのときはリュックがメインの私、暑い時期は背中が蒸れてとても不快!
4年ほど前、ヒルナンデスで背中の汗対策グッズ「SUO 28° ICE NEW COOLRUCK」が紹介されていたのを思い出し、調べてみました。
ヒルナンデス放送当時の商品は売り切れですが、2025年現在は最新版のリュック用冷感パッドが販売されています。
この記事では、ヒルナンデス紹介品の最新版詳細に加え、背中の蒸れから解放されるリュック用後付けアイテム、おすすめの汗対策商品、合わせて6つご紹介します。
背中の汗のストレスから解放されて、子どもたちと暑い時期を楽しく快適に過ごしましょう。
- ヒルナンデスで紹介された冷感パッドの最新版
- 背中の蒸れを軽減するリュック用後付けアイテム3選
- 背中の汗対策おすすめ商品3選
\超軽量水筒で熱中症対策/


リュックの背中汗対策!ヒルナンデス紹介品の最新版


2021年7月にヒルナンデスで“リュックの背中の汗対策グッズ”として紹介された商品はすでに完売していますが、2025年現在は最新版が発売されています。
ヒルナンデス紹介品の最新版はリュック用とランドセル用があり、それぞれ色や形はもちろん、冷却時間や自分に合った“ひんやり感”も選べるようになっています。



ひんやり感を選べるってどういうこと?
“ひんやり感”の違いは冷感パッドの素材が再凍結する温度によって3種類のタイプがあります。
選ぶ基準ともなってきますので、まずはじめに再凍結温度別に特徴をご説明します。
ポイントは冷たさと再凍結温度ですが、意外と見落としがちなのが“毎朝の装着が苦ではないか”という点です。
商品名 | 再凍結温度 | 特徴 | こんな人におすすめ! |
---|---|---|---|
28°ICE COOL Ruck | 25~28℃以下 | じんわりとした冷たさで、心地よいひんやり感が長持ち | ・冷えすぎるのが苦手 ・外で長く使いたい ・毎回冷蔵庫から出して装着するのは面倒 |
18°ICE COOL Ruck | 18℃以下 | 28℃の商品よりも冷たく感じられる ほてり・のぼせ・発熱等には18℃がより活躍 | ・短時間でしっかり冷やしたい ・冷蔵できる環境がある ・毎回の取り外しが苦ではない |
256ICE COOL Ruck | 24~25℃以下 | 28℃の商品よりもやや冷たく感じられる | ・冷たさを感じたい ・出先で手軽に冷蔵できる環境ではない ・毎回冷蔵庫から出して装着するのは面倒 |
口コミでは28°と256の商品は、クーラーの効いた場所に置いておけば再凍結するとの声が多いです。毎回装着するのが面倒という場合は付けっぱなしにするという選択も可能です。
18°の商品は基本冷蔵庫か冷凍庫で冷却することになりますので、お出かけ前に毎回冷蔵庫から出して装着する必要があります。
実際口コミでも、



取り付けが少し手間がかかるのでもう少し簡単だったらいいな。
などの声が寄せられているので、付けっぱなしにするかしないかも考えて選びましょう。詳しい口コミはコチラからご覧いただけます。
再凍結温度別にどんなシチュエーションに向いているか、まとめました。
商品 | おすすめのシチュエーション |
---|---|
28°ICE COOL Ruck | 公園遊びや家族でのお出かけなど、外で長時間使用する |
18°ICE COOL Ruck | “前に赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしながらリュックを背負って買い物に行く”など、短時間だけど、汗だくになる |
256ICE COOL Ruck | 通勤や通学などで背中に“ひんやり感”が欲しい 外出先では屋内(学校や職場などのクーラーが聞いている場所)にいる、または屋内にリュックを置いておくことが多い |
“ひんやり感”は自分の好みや使うシチュエーションで選びましょう。
再凍結温度のそれぞれの特徴が分かったところで、ヒルナンデスで紹介された背中の汗対策グッズの最新版をご紹介します。
- リュック 28°ICE COOL Ruck | 税込5,060円
- リュック(プラス) 18°ICE COOL Ruck プラス | 税込6,050円
- ランドセル 28°ICE COOL Ruck S | 税込4,620円
リュック
28°ICE COOL Ruck | 税込5,060円
リュック用としてはスタンダードな形、大きさの冷感パッドで、28°と256の商品が選べます。28°には大阪万博公式「SUO EXPO 2025」デザインもあります。



ミャクミャクデザインがかわいい!
重さは350mlのペットボトル1本分くらいなので、いつもたくさんの荷物を背中にに背負っているママの汗対策グッズとしては負担も少ないですね。


商品名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|
28°ICE COOL Ruck | 4色 | 5,060円 |
28°ICE COOL Ruck EXPO 2025 | 4色 | 6,050円 |
256ICE COOL Ruck | 3色 | 5,060円 |
〈サイズ〉縦:31cm
横:上部 19cm / 下部 25cm
〈重さ〉360±15g
リュック(プラス)
18°ICE COOL Ruck プラス | 税込6,050円
リュック(プラス)は18°と256が選べる商品です。より冷却時間を長くしてほしいという声に応えて、通常のリュック用よりも容量が60%増量したアイテムです。
容量が増えるので重さは増えますが、“ひんやり感”を長くキープします。
形は通常のリュックタイプと逆で、上部の方が下部よりも幅が広くなっています。
背中の形を考えると、こちらの方が背中との接触面積が広く冷たさを感じやすいことが想像できますね。


商品名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|
18°ICE COOL Ruck プラス | 2色 | 6,050円 |
256ICE COOL Ruck プラス | 2色 | 6,050円 |
〈サイズ〉縦:31cm
横:上部 25cm / 下部 19cm
〈重さ〉550±15g
ランドセル
28°ICE COOL Ruck S | 税込4,620円
暑い時期は学校から帰ってくると、背中も汗でびしょびしょになっていて、「どうにかラクにしてあげたい」と思いますよね。
ランドセル用は28°と256から選ぶことができます。28°タイプは「SUO EXPO 2025」デザインも販売されています。
今は教室にクーラーがある小学校がほとんどです。きちんとクーラーの効いた教室であれば再凍結して帰りもひんやりです。
重さは約280g。小1の娘の教科書の重さを量ったところ、1冊250~300gでした。ちょうど教科書1冊分くらいですね。


商品名 | カラー | 価格(税込) |
---|---|---|
28°ICE COOL Ruck S | 5色 | 4,620円 |
28°ICE COOL Ruck S EXPO 2025 | 2色 | 5,940円 |
256ICE COOL Ruck S | 5色 | 4,620円 |
〈サイズ〉縦:25cm
横:22cm
〈重さ〉280±15g
\ヒルナンデスで紹介された最新版はコチラ/


リュックの背中の蒸れ軽減!便利な後付けアイテム3選





背中の蒸れは気になるけど、重さや値段も気になる!もう少し手軽なアイテムはある?
ヒルナンデスで紹介されたのは冷感パッドですが、同じくリュックに後付けできて、背中の蒸れを軽減するアイテムは他にもあります。
背中の通気性もよく軽いメッシュタイプと、自宅にある保冷剤を入れられるポケット付きの商品をご紹介します。
小さい子どもがいると、荷物が多くてそれだけで大変ですよね。暑い時期は大きめの水筒や水遊びの着替えなどを持ち歩くこともあると思います。
「背中の蒸れを解消したいけど、できるだけ軽い方がいい!」というママのために、軽くてお値段も抑えられた商品をご紹介します。
- エアースルーメッシュ・デイバックパッド | 税込2,310円
- メッシュファンパネル | 税込3,080円
- 保冷剤ポケット付きリュックサックパッド | 税込330円
エアースルーメッシュ・デイバックパッド | 税込2,310円


ヒロオカの「エアースルーメッシュ・デイバックパッド」は厚みのある柔らかメッシュで通気性が抜群です。背中とリュックの間に風が通り、蒸れを解消します。



なんといっても軽いのがうれしい!
子供の着替えやおやつ、飲み物、おもちゃなど、いつもたくさんの荷物を持ち歩いているママにとっては、重さは重要ですよね。
汚れても中性洗剤を使用して手洗いもできるので、においも気になりません。
サイズ | 約縦41cm×横26cm×厚み8mm |
---|---|
重さ | 約100g |
価格(税込) | 2,310円 |
特徴 | 軽量・水洗い可・へたらない |
\軽くて通気性抜群/


メッシュファンパネル | 税込3,080円


ミレストの「メッシュファンパネル」はハードタイプの立体メッシュパネルです。通気性も抜群ですが、お手持ちのハンディファンを取り付ければさらに快適に過ごせます。
ハンディファンで背中に直接風を当てられるので、汗が蒸発しやすく不快なベタベタから解放されます。
子どもと手をつないだり手荷物を持っていると、ハンディファンも持てないですよね。リュックと背中の間に装着できると便利です。
サイズ | 約縦40cm×横28cm |
---|---|
重さ | 約130g |
価格(税込) | 3,080円 |
特徴 | ハンディファンが取り付けられる・軽量 |
\ハンディファン取付けでより涼しく/


保冷剤ポケット付きリュックサックパッド | 税込330円


100円ショップのダイソーにも背中の蒸れ対策グッズが販売されています。
忙しいママにとって、100均の店舗で買える商品は手軽でいいですよね。
300円商品ですが、お手持ちの保冷剤をポケットに入れられるようになっていて、お手頃価格で背中の蒸れを軽減したいママにはぴったりの商品です。



100均はよく行くから、実際の商品を手に取って見られるのはありがたい!
背中がひんやりしたらどのくらい快適になるのか、ちょっと試してみたいというママにもおすすめです。
サイズ | 本体:21.5cm×31.5cm×0.4cm 横ひも:13cm×2cm×0.1cm 上ひも:26cm×2cm×0.1cm |
---|---|
価格(税込) | 330円 |
特徴 | 保冷剤が入れられるポケット付き |
\保冷剤ポケット付きリュックサックパッドはコチラ/
リュックの背中汗対策におすすめ!お役立ちグッズ3選


これまでご紹介してきたのはリュックに後付けする汗対策グッズでしたが、別の視点からおすすめ商品をご紹介します。
リュック自体がメッシュでできている商品、汗をかいても汗染みを防いでくれるTシャツ、汗やにおいを抑えるクールミストの3点です。
リュックに後付けするアイテムと合わせて使用することもできるものばかりですので、背中を快適に保って、暑い時期を乗り越えましょう。
- メッシュ素材の洗えるマザーズリュック | 税込8,800円
- 汗染み防止フレンチスリーブTシャツ | 税込2,590円
- クーリスト セナッシュ | 税込1,210円
メッシュ素材の洗えるマザーズリュック | 税込8,800円


この商品はリュック自体がメッシュ素材でできていて、通気性がよいのはもちろん、軽量なのでママの身体への負担も少ないアイテムです。
背中の汗も不快だけど、リュックの肩紐の部分も汗で湿ってしまうことありませんか?



私も汗かきなので、肩紐が汗を吸ってしまうのが気になるんです。
通気性が良いだけではなく、丸洗いできるところがこの商品の魅力です。肩紐に染み込んだ汗もきれいに洗えます。
暑い時期にはリュックを丸洗いできると思うだけで、背中や肩紐部分の汗のストレスも軽減されますよね。汗対策という意味では汗をかいた後に洗えるのは大きなポイントです。
\丸洗い可能なマザーズリュック/


汗染み防止フレンチスリーブTシャツ | 税込2,590円


汗をかいたときに気になるのは、洋服の汗染みですよね。人と会う予定がある日や、屋外で過ごす時間が長い日などは、なおさら気を遣います。



着る服の色を間違えると、汗の部分が濃くなって、恥ずかしい!
汗などの染みが目立ちにくい特殊加工をしたTシャツは、大量に汗をかく時期にはとてもおすすめです。
汗染み防止Tシャツを着ておけば、「汗が染みてないかな?」とそわそわすることもなく、子どもと思いっきり外遊びを楽しめます。
\汗染みを気にせず過ごせる/


クーリスト セナッシュ | 税込1,210円


手軽に背中をひんやりさせたいときにおすすめなのが、スプレータイプのクールミストです。外出先でもシュッとひと吹きで爽快感が得られます。
さかさまにしても使えるのでワキだけでなく背中の汗対策にぴったりです。



暑くて気分が重くなったときに、ひと吹きすれば気分がスッキリしますね。
汗をかくと気なってしまうのがにおいですよね。「私汗臭くないかな…」と心配になってしまいます。
クールミストは制汗成分や消臭成分も配合されていて、汗や気になるにおいも抑えてくれるアイテムです。
\シュッとひと吹きで爽快/


まとめ


- ヒルナンデスで背中の汗対策グッズとして紹介された商品は売り切れているが、最新版が販売されている
- ヒルナンデス紹介品最新版はリュック用とランドセル用があり、それぞれ色や形、冷却時間、自分に合った“ひんやり感”も選べる
- リュック用後付けアイテムのおすすめ①エアースルーメッシュ・デイバックパッド②メッシュファンパネル③保冷剤ポケット付きリュックサックパッド
- 背中の汗対策グッズのおすすめ①メッシュ素材の洗えるマザーズリュック②汗染み防止フレンチスリーブTシャツ③クーリストセナッシュ
ヒルナンデスで紹介された背中の汗対策グッズの最新版は大人も子どもも使えるラインナップでした。「EXPO 2025」デザインは2025年ならではのアイテムですね。
暑い時期、外に出たら汗のベタベタが待っていると思うと、お出かけも嫌になってしまいます。
自分に合った便利アイテムを見つけて、背中の汗や蒸れを解消すれば、不快感から来るイライラを軽減できまよ!
汗を気にすることなく、子どもたちと外で思いっきり遊んで、楽しい時間を過ごしてくださいね。
コメント