チョコまみれザワールドの種類は?ブラジル編レビューとカントリーマアムとの違いを紹介♪

この記事にはプロモーションが含まれます。
友人

今話題になっているチョコまみれと並んでいるチョコまみれザワールドって何種類目なのかな?

チョコまみれザワールドは、ブラジル編で5種類目となります。

2024年2月よりカントリーマアムチョコまみれのスピンオフとして発売開始されたものになっています。

友人

2024年の2月から発売されているけど、どんな味があったのかな?

この記事を読んでわかること
  • チョコまみれザワールドの種類と販売時期
  • チョコまみれザワールド(ブラジル編)のレビューと口コミを紹介
  • 第1弾から第5弾の特徴と購入場所
  • カントリーマアムとの違い

普通のカントリーマアムも十分おいしいです。

チョコ好きには、少し物足りなさを感じるな

そこでおすすめしたいのが、カントリーマアムのチョコまみれになります。

今からチョコまみれザワールドシリーズの魅力をお伝えしていきます。

\チョコまみれザワールドはネットで買える/

目次

チョコまみれザワールドの種類はいくつ?

チョコまみれザワールドの販売時期と種類を簡単にまとめてみました。

チョコまみれザワールドの販売時期と種類
  • 第1弾 2024年2月 アメリカ編
  • 第2弾 2024年6月 アジア編
  • 第3弾 2024年10月 ヨーロッパ編
  • 第4弾 2025年2月 アフリカ編
  • 第5弾 2025年6月 ブラジル編

チョコまみれザワールドは、2025年6月時点で5種類が販売されてきました。

チョコまみれザワールドの種類の特徴は、モチーフにした国や地域の有名な食品とチョコまみれをコラボレーションさせたものです。

種類は多くないけど季節限定にそそられるよね

限定商品になるので発売された季節内に購入がおすすめです。

第1弾~第5弾までの特徴をお伝えします。

第5弾 チョコまみれザワールドブラジル編

ブラジル編の特徴は、ブラジル産のコーヒーを使用しほろ苦く仕上げてあるところです。

また、チョコチップがアクセントになっていていい仕事をしてくれています。

ブラジル産のコーヒーは、風味が強く大人が好む味となっています。

また、個包装のパッケージもサンバなどが描かれておりブラジルの世界観を味わうことができます。

2025年の夏限定商品で別のコラボ商品もあるようです。

引用:不二家ホームページ

チョコまみれザワールドと同じ日に「チョコまみれザ・ワールドケーキ(ブラジルコーヒー)」販売開始されています。

こちらもチョコレートとブラジル産のコーヒーには違いはありませんが、コーヒームースとソースを使用しているのでよりほろ苦さを感じます。

不二家のケーキ販売しているショップに行くと購入できるよ

コンビニやスーパーなどで購入できないですが、日々の家事や仕事のご褒美に買ってみるのもいいですね♪

第1弾 アメリカ編

チョコまみれザワールドの初めは、2024年2月20日発売のアメリカ編からスタートしています。

アメリカ編の特徴は、アメリカ産のアーモンドが入っており通常のチョコまみれより食感とアーモンドの香りを楽しむことができます。

潰されたアーモンドの食感とチョコレートがマッチして美味しいとの口コミが多数ありました。

アーモンドとチョコレートは、定番とされていますがチョコまみれではまた違った旨味が現れます。

友人

カウボーイのパッケージがかわいいですよね!

アメリカンテイストの個包装パッケージも魅力の1つです。

第2弾 アジア編

第2弾のアジア編は、2024年6月11日より夏限定で発売されました。

アジア編の特徴は、台湾産のパイナップル果汁が入っています。

パイナップル風味のチップも入っており、甘味の中に酸味が入りフルーティーでおいしいとの口コミが多かったです。

チョコレートに負けないパイナップルの風味がクセになります。

台湾をモチーフにしたパッケージも魅力的です。

発売当時に台湾東部沖地震があり、1袋につき3円の寄附を行い支援活動もしていました。

第3弾 ヨーロッパ編

第3弾のヨーロッパ編は、2024年10月1日より秋限定で発売されました。

ヨーロッパ編の特徴は、ラムレーズンとフランス製の発酵バターをココア生地に練りこんであります。

ラムレーズンが苦手な方でも食べやすい味になっているようです。

一方で、前回にもラムレーズン味があったようで物足りないとの声もあったようです。

フランスのオシャレな街をイメージとしたパッケージがとてもかわいかったよ

個包装のパッケージは、パリを感じとることができおしゃれになった「まみれさん」を見ることができます。

第4弾 アフリカ編

第4弾のアフリカ編は、2025年2月10日より冬限定で発売されました。

アフリカ編の特徴は、潰したアーモンドとはちみつが入り食感も楽しむことができるようになっています。

チョコレートの甘さだけでなく、はちみつの甘味もしっかり感じることができ、アーモンドとの相性がよくおいしいとの口コミが多かったです。

第1弾でもアーモンドの使用がありましたが、アフリカ編ではハニーナッツになっているのではちみつの風味を感じることで違いを作っています。

個包装は、アフリカの観光地などが使用されていて魅力的です。

\お菓子の収納に困ったらコレが便利/

チョコまみれザワールドブラジル編を徹底分析!

チョコまみれザワールドの特徴は、チョコがしっかりしみ込んだしっとりクッキーと「まみれさん」が訪れた地の食材を合わせた大人な味になっていることが多いです。

チョコまみれザワールドは、チョコ神である「まみれさん」が旅をし各土地を楽しむという企画になっています。

まみれさんのプロフィール

  • 10万36歳
  • チョコ沼に住んでいる
  • 趣味は、お風呂
  • 世界中の誰よりみんなを笑顔にしたいとの理念
  • 世界の平和を願っているチョコの神様

販売サイズは、小袋(48g)とミドルパック(100g前後)の2種類になっています。

友人

ミドルパックの個包装は、7種類の絵柄が特徴的だよ

チョコまみれザワールドは、コンビニやスーパーなどの量販店で購入することができます。

小袋(48g)ミドルパック(100g前後)
販売店舗コンビニエンスストアスーパーやドン・キホーテなど
手軽さお試しサイズ量があるのでお試しには不向き

実際にチョコまみれザワールドブラジル編を購入して食べたのでレビューしていきます。

チョコまみれザワールドブラジル編!私の正直レビュー

購入したブラジル編は、ブラジル産のコーヒーがひと口目からしっかりと香っていてチョコレートとの相性が良かったです。

甘めのチョコレートコーティングの食べて進めていくと、ほろ苦いコーヒーの風味がしっかり味わえます。

甘いお菓子が苦手な方も挑戦できるかもしれません。

小学低学年のお子さんには、少し苦味があるかもしれないよ

パッケージにも工夫がありました。

私が購入したミドルパックは、個包装されており全7種類ある中で6種類が入ってました。

ブラジルの陽気な雰囲気を個包装のパッケージに組み込んであり、可愛く楽しみの1つでした。

チョコまみれは、冷蔵庫や冷凍庫で冷やして食べるのがおすすめです。

チョコまみれザワールドブラジル編!口コミ

コーヒーの香りとビターなチョコまみれが美味しいとの声が多数ありました。

実際の声
  • コーヒーの香りが強い
  • コーヒーの苦味とチョコの甘味のバランスがいい
  • ミドルパックの量が8枚と少なめ

良い口コミが多く、一部をご紹介します。

友人

ひと口サイズで、食べきりやすい量がいいね!

48gと食べきりやすい量と約170円の手に取りやすい価格設定なので、お試しにぴったりです。

温める発想がなかったので実際に600wで30秒ほど温めてみました。

温めてみたらよりコーヒーの風味を感じることができたよ♪

温めて食べる時は、フォークなどを使うことがおすすめです。

チョコレートとコーヒーの相性がよく、アクセントが効いていておいしいとの口コミが多かったです。

一方で、悪い口コミは、量が少ないとの声がありました。

ミドルパックでは8枚、コンビニ限定サイズではひと口サイズが5枚と量は少なく感じますが、しっかりとした味があるので満足感がなくなることはなかったです。

\チョコまみれ好きには堪らないネット限定の大容量パック/

カントリーマアムとチョコまみれザワールドとの違い

カントリーマアムを母体として、1つでも満足感を出すことを追求したものがチョコまみれです。

チョコまみれザワールドとカントリーマアムの違いは、①ターゲット層の違い ②食感 の2つです。

チョコまみれザワールドは、甘さ+大人な風味を出しパッケージをかわいくすることに力を入れています。

一方でカントリーマアムは、幅広い層からの支持を得る味や食感に仕上げています。

友人

ターゲットの違いから味の濃さや甘さ、パッケージのこだわりを変えているのはすごいね!

分かりやすい違いですが、詳しく解説していきます。

①ターゲット層の違い

チョコまみれザワールドやチョコまみれは、中高校生~20代・カントリーマアムは、子どもから大人までをターゲットにしています。

チョコまみれやザワールドのターゲットである若年層には、しっかりとチョコレートを感じる濃い味が好まれます。

一方でカントリーマアムは、幅広い層からの支持が必要となるため、まろやかな味です。

ターゲット層を絞ることで、購入者のニーズがはっきり分かり購入に繋がるみたいだね

また、パッケージもターゲットに合わせてかわいさをプラスしたり、探しやすいように配色に工夫がされていたりもします。

チョコまみれやザワールドは、濃厚にすることで仕事や勉強疲れを吹き飛ばすことを目的としています。

②食感

チョコまみれ・チョコまみれザワールドカントリーマアム
チョコレートをしっかりしみ込ませたしっとりとした食感外は、サクッと
中は、しっとり

カントリーマアムは、多くのユーザーが食べるので飽きが来ないように2種類の食感を作り上げています。

一方でチョコまみれやザワールドは、チョコをしっかりしみ込ませてしっとりと仕上げています。

友人

カントリーマアムは、レンジで温めたり冷やしたりすると食感がまた変わってついつい食べ過ぎちゃうよね

また、チョコまみれやザワールドはしっかりとした味のためアレンジがしにくいですが、カントリーマアムはアレンジがしやすいことから幅広い層から支持されます。

チョコまみれシリーズは、温めるより冷やす方がチョコレートが固まっていて食べやすいです。

\チョコまみれの兄弟/

まとめ

  • チョコまみれザワールドは、2025年6月10日ごろに発売されたブラジル編で第5弾
  • チョコまみれザワールドは、①アメリカ ②アジア ③ヨーロッパ ④アフリカ ⑤ブラジルの5種類が季節限定で発売
  • ブラジル編は、ブラジル産のコーヒーとチョコチップが入った大人な味に仕上げている
  • コーヒーの香りが強く、チョコレートの甘味とコーヒーの苦味がマッチして美味しいとの口コミが多数
  • チョコまみれザワールドの特徴は、まみれさんが訪れた地の食材を使用し大人な味に仕上げていることが多い
  • チョコまみれザワールドとカントリーマアムの違いは、①ターゲット層の違い ②食感 の2つ

チョコまみれザワールドは、季節限定の発売で5種類目のブラジル編に出会えることができて本当に良かったです。

私は、コーヒーがあまり得意じゃないですが、チョコレートの甘味と濃さがうまくカバーしてくれてついつい食べてしまうこともありました。

新しい種類のチョコまみれザワールドを今か今かと待っています!

カントリーマアムは、種類が豊富で選ぶ時に迷いますが、1つで満足感の味わうことができるチョコまみれはおすすめです。

季節限定ですが、皆さんの「ほっと一息つくとき」のお供にチョコまみれザワールドを手に取ってみてください♪

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次